2025年04月14日

55年前のサインは海外の一般の方に

 昨日は雨で外仕事ができなくて残念!
 
  午前の祭典も短縮して30分程で解散
  帰ったら義姉妹さんが来ていて
  お昼はお弁当を買ってきてくれたので
  皆で頂き・・後はTVを見ながら雑談

  YouTubeで関空から飛ぶ
  ブルーインパルスのLIVEを見て
  3機飛んだぁ~
  と思ったら、後の3機がUターン??
  飛んだブルーインパルスが戻って来たので
  中止だとすぐ分かり・・・
  残念ですが仕方ないですね・・
  悪天候には勝てませんね・・
  
  また、民放では万博のおすすめスポットを紹介
  見れば行きたくなりますね^^

  で、突然、義姉さんが中学生の時の
  万博裏話を・・・
  学校から万博に集団?で行き
  外国の観客の方にサインをしてもらう
  という事で、ノートと鉛筆を持ち歩き
  サインを求めたらしいです。

  当時は海外旅行が一般的でなかったので
  西洋人が珍しかったという事と
  英語の授業の一環も兼ねてという事
  だったらしいです。

  ちょっとした、異文化体験だったでしょうね^^



55年前のサインは海外の一般の方に



  ドジャース公式スポーツドリンク

  ※買った記憶はある・・
   買ったお店も覚えてる・・
   いつ買ったかは覚えてません(;^_^A

   今週は夏日があるそうなので
   キンキンに冷やしておきましょうかぁ~^^

  


  



Posted by カメ仙人 at 07:26│Comments(4)
この記事へのコメント
こんにちは。
外での行事が雨だと大変ですね。
月二回訪問はいつも手弁当持ちだと
カメ仙人さんも少しは楽かと思います。

書いたような気がしますが
前の千里の万博は行きました。
高校一年生でした。
行きたくなかったので
今も行ったよ…だけです^^;
八月の初めに行った記憶があります。
前月の七月には夏休みに入ってすぐに
箕面に地層研修に行って
よその方がお弁当を
お猿に引ったくられるのを見ました。
そしてお寺を抜けて原っぱで
先生があそこが万博会場と指差して
教えてくれましたが
いまやあれがどこだったのか??
お寺は勝尾寺?
五十五年前のお話しです(^○^)
Posted by ぷーちゃん* at 2025年04月14日 11:37
カメ仙人さんへ

12日の投稿(バーベキュー)にコメントを有り難うございました。

毛槍や荷物を持つ奴さんは、独特な歩き方(膝を曲げて、後ろに蹴上げる)をしなければなりません。 皆の意識を一つにするには、皆でアルコールを飲みながら,ワイワイ!
皆で準備して、食べて飲んで、後片付け。心が一つになったように思います。
来月にバーベキューをされるとの事。1人で準備は大変!
無理をなさらないように! 皆でするようにお考えを!
Posted by 私は俊丸私は俊丸 at 2025年04月14日 21:23
ぷーちゃんさんこんにちは^^
私は万博へは8歳だったので
殆ど記憶がありません(;^_^A
箕面に地層を見学するような場所があったんですか?
そうそう!お猿さんに遭遇すると結構怖いですよ
食べ物欲しさから寄って来るので
食べ物は見せないが必須ですね^^
今でも勝尾寺からみえるのかなぁ・・・
たまに紅葉は見に行くのですが
55年前はこの周辺は開けてなかったですから^^;
実家の母の疎開先が
勝尾寺近くのお寺でした(古い話)(笑)
Posted by カメ仙人カメ仙人 at 2025年04月16日 17:48
私は俊丸さん~こんにちは^^
やはり皆さんで一つになるのはアルコールですよね^0^
色々と趣味があって毎日が充実していて
羨ましいです。
義母さんがいなくなった後の事を考えると
趣味は必要ですね^^

私んちでのバーベキューはもう10年以上続いています。
今は代替わりで新たなメンバーさんも
たまに私の知らない人も混じり
深夜まで続くことも^^;
後片付けは皆さんで~
できなければ翌朝かなぁ~^^
段取り7割で行きま~す(笑)
Posted by カメ仙人カメ仙人 at 2025年04月16日 17:56
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。