2025年03月31日

お一人様クレーンゲーム


 今日は義母さんディの日
  朝からお見送りして歯医者さんへ~
  先日の歯のクリーニングの時
  一か所小さな穴があると言われて
  治療することに・・・
  歯が痛くなるのは嫌なので
  早めに治療してもらい
  その際麻酔を2ヶ所打たれ( ノД`)シクシク…
  2時間程食べ物は食べないで下さいと言われ
  久しぶりに平和堂でお買い物!

  それと、家の入り口が2時ごろまで
  通行止めになるので時間つぶしに・・

  


       600円使ってゲット
 


       100円1回でゲット


       100円1回でゲット
 ピンクの耳つきフード
 派手なのでパジャマ代わりにでも(笑)
 お一人様クレーンゲームでゲット(;^_^A
 よくTVで「THE神業チャレンジ」という番組を
 見る時があります。
 見てると、私でも取れそう?
 とか、ちょっと面白そうなので
 やってみたいとか・・・
 昨年息子と買い物していたら
 クレーンゲームがあったので
 色々とワザや取り方を伝授(笑)
 初クレーンゲームで難しさを知り
 昨年末には娘婿からも伝授してもらい
 ちょっとやってみた(笑)
 平日という事もあり
 遊んでいる人も少なく
 ここぞとばかりに・・
 
 ぬいぐるみ200円は-ゲットならず・・
 マグカップ-100円もゲットならず

 初めて一人でクレーンゲーム
 大きなエコバッグは景品で一杯に(笑)

 ストレス解消~^^
 
   


Posted by カメ仙人 at 15:59Comments(2)

2025年03月30日

気を使う一日


 おはようございます
  今日は目覚ましより
  1時間早く目が覚め・・
  起きたのが4時40分!

 今日は義姉妹さんが
 2週間に一度義母さんの顔を
 見に来てくれる日です。

 お昼ご飯は義姉さんが
 少しお惣菜を買ってきてくれるので
 助かりますが、足りないといけないので
 朝から小松菜の炊いたんや
 ローストビーフなどの用意を・・
 朝食はパンで済ませて
 昨日に家の中は掃除したけど
 もう一度簡単に!

 それから春野菜の植え付けの
 準備も手伝ってくれるので
 大変助かります。
 が、それまでの準備に追われて
 今からクタクタ(-_-;)

 今日も昨日と変わらなく肌寒く
 お手伝いしてもらうと
 義母さんがシニアカー押しながら
 「寒いので家に入ってゆっくりしーな」
 と、呼びに来る事毎回
 お手伝いに来て頂いても
 仕事が前に進まないので
 半分遊びみたいなもの!

 一人でコツコツ作業する方が
 能率的には・・・(;^_^A
 今日も気を使う一日になりそうです。

 



 先日市役所に行った時、飾ってある
 サンガのボールです。
 試合がある日は
 ノーマイカーディー
 市内の駐車料金もう少し
 お安くなりませんかねぇ??
 試合のある日は特別料金
 2800円だったかなぁ・・
 以前知らなくて2800円
 払ってショック!!
 と、前にも同じ内容の投稿したかなぁ・・(笑)
 
   


Posted by カメ仙人 at 08:41Comments(2)

2025年03月29日

お水に感謝


 朝から天気が良かったので
  黄砂がべったり着いた
  デッキバンを洗車~^^

  洗車機にかければ早いのですが
  我が家のお水はただ^^
  先日の雨で水の量が増え
  よく流れてます

  野菜の水やり
  長靴洗ったり
  農機具関係も

  裏山の上に堰があるので
  大雨が降ると
  勢いよく流れて
  怖い時も(-_-;)

  



  家と小屋の間に流れてます。
  ここに住居を構えて??
  元禄なので
  江戸中期頃ですかねぇ・・

  また裏山に小さな池があります
  たまに行ってみると
  池の中から
  ぷくぷくと水が沸いているのが分かります

  ご親戚さんと温泉だったらいいのにと(笑)
  夏場の暑い時は
  お水が足りなくて危ないかなぁ・・・
  と思う時がありますが
  300年近く絶えた事がないので
  やはり水には感謝です。
    


Posted by カメ仙人 at 11:41Comments(4)

2025年03月28日

太陽に・・・


 昨夜は雨が激しく降り
  夜中の2時ごろに目が覚めて
  ネットフリックスを見ながら
  また就寝・・('◇')ゞ

  最近ではネットでドラマ見ていても
  途中でCMが流れる・・
  中でも気になるのが
  シャープのスマホに出演している
  松田優作のCM
  
  蘇る金狼・野獣死すべし・家族ゲームetc.
  数々の作品を観てきたが
  今となっては、内容を覚えていない
  また観れば思い出すのだろうが・・
  でも、遺作となった
  ブラックレインは鮮明に覚えている

  また、何と言っても
  中学3年の時に人気だったドラマが
  「太陽にほえろ」
  ジーパン刑事役の松田優作が
  殉職した回の次の日は
  クラスの男子が
  殉職シーンを再現する遊びがはやり
  
  クラス担任の
  


  通称チブル
  先生も仲間に入りーので(笑)
  また・マカロニ・テキサス・ボン・スコッチ
  ロッキー・スニーカー・ドック・ラガー
  ジプシー・ボギー・ブルース・
  マイコン・デューク刑事etc.

  中でも、ニヒルな「スコッチ刑事」が大好きで
  登場する時の音楽も大好きで
  サントラ盤まで買い
  よく聴いたものです
  では・・・
  
  
  
  
    


Posted by カメ仙人 at 13:08Comments(2)

2025年03月27日

大谷翔平の2.54に食いつく

 
 今日の天気は花曇り
  義母さんディなので
  買い物に行って
  後は家でゆっくり('◇')ゞ
  と言うか、午後から
  お隣りの記念館の視察に
  市長さんが来るので
  静かにしておこう(笑)

  で、話は変わり・・・
  毎日のようにドジャース大谷の
  ニュースやCMが流れるけど
  私が変に食いついたのは
  大谷のバットの長さが
  2.54cm長くなったと・・
  (確か去年も2.54cmだったかなぁ?)
  
  私が見たニュースでは
  バットが2.54cmの字幕
  ネットニュースなどでは
  2.5cmの効果と書かれていて
  0.04cmは何処へ???(笑)

  1インチ=2.54cm
  私は長年インチで仕事してたので
  変なところが気になったと
  大したことのない話でした(笑)

  



  40年近く愛用のインチ差し
  昔は会社で残業の時
  夜食を近くのスーパーまで徒歩で買いに行く時
  この物差しが役に立つ!
  痴漢に遭わないように
  ステンレスなので
  しなりがよく
  曲げて  パシリと・・
  同僚が会社近くで痴漢に遭い
  それから女子は買い物に行く時
  持参していくよう・・(;^_^A
  一時だけですが^^;

  さぁ~明日から
  プロ野球開幕

  またまた懐かしい曲です
  

  LPレコードCDもあり
  CDは今でもよく聴きますね^^
  おまけ付き↓
  

  
    


Posted by カメ仙人 at 12:13Comments(1)

2025年03月26日

お鍋よりどり・・・


 今日は朝から歯のクリーニングの日でした。
  義母さんには2時間程お留守番してもらい
  帰ったら義母さん外で日向ぼっこ~^^
  お昼は手毬寿司を買ったので
  二人で食べる事無言!(;^_^A
  最近話す話題すらないので
  ニュースでも観ながら話題探し・・・
  話していても分かっているのかいないのか
  ですねぇ???????
  
  話は変わり・・・
  先日義姉妹さんが来た時
  義姉さんが
  お客さんからお鍋を沢山頂いたので
  皆で分けようという事になり品定め
  
  
  



  マイヤーのお鍋にフライパン、玉子焼き機
  画像にはないけど圧力鍋まで~^^
  全部新品です。
  私はフライパンにミルクパン、玉子焼き機
  3品頂きました。
   
  日頃は自動調理鍋を使ってますが
  使い勝手が悪い時があるので
  小さなミルクパンも便利ですね^^
  
  ありがとうございました。(^_^)v
  
  
    


Posted by カメ仙人 at 19:46Comments(2)

2025年03月25日

ワイヤレスイヤホンの


  朝から記事を更新しようかと
   考える事半日・・
   まだ早い???
   ご親戚筋のゆるキャラの話・・・

   記念館のプレオープンもまだ先なので
   もう少ししてから・・
   お楽しみになさって~^^;


   で、話は変わり・・
   一昨日の杭打ちの時
   ワイヤレスイヤホン付けて作業・・・
   ご近所さん来たので
   ケースに入れず
   服のポケットの中に・・・
   夕方ケースにしまおうとしたら
   耳の所に付いてる
   イヤーピースが片方ない('◇')ゞ
   あちらこちらと探しごみ箱まで
   ぶっちゃげて探すもない!
   
   


   使いだして6年物(耳掛けタイプ)
   専用のイヤーピースも売ってない( ノД`)シクシク…
   仕方なく100均で合いそうなもの探して・・
   耳にしっくりこないけど仕方がないなぁ・・

   


   これもいまだに現役です。
   70曲位は入ってるかなぁ・・・

   
   
     


Posted by カメ仙人 at 14:18Comments(2)

2025年03月24日

杭うちと嬉しい不意打ち


 今日は午前中は穏やかな天気でしたが
  昼からは突風が吹き通り雨も・・

  昨日はお天気も良く朝から畑のくい打ち
  真っすぐ杭が打てない( ノД`)シクシク…
  かけやが重くてふらつきます('◇')ゞ
  7本の杭うちして嫌になりかけたころ・・

  先日、草刈り手伝ってくれたご夫婦が
  タイヤの交換をしてくれると(^_^)v
  タイヤ8本を軽トラに積んでもらい
  私は車でご近所さん家までGO~
  タイヤ外してタイヤもその場で
  洗わせて頂き一台目を持ち帰り
  もう一台もはめ替えて頂き大助かり
  ご近所さん一日で6台のタイヤ交換!
  お疲れ様でした。

  お礼は晩御飯の足しにと
  おかずと、パンの差し入れ
  それからサザンのCDを買ったと言ったら
  ご近所さん早速車でダビング~^^
  来月は浜田省吾だ!
  またそれをお隣さんへ~( ´艸`)
  当分は却って来ないでしょう(笑)

  毎回助けて頂き感謝ですね!
  ちょっと急だったので
  畑の用事は後回しにして
  今日の朝から続きをして

  昼からはタイヤにワックスして
  明日はタイヤ8本小屋へ・・・
  


   左4本はデッキバン、右4本はハスラー
   軽のタイヤはまだ軽いので
   小屋までは余裕ですが
   ハスラーのタイヤが重いので(-_-;)です。
   
   明日、明後日も良い天気なので
   夏野菜の準備かなぁ・・・
   桜開花始まりましたね^0^
   
  

  
    


Posted by カメ仙人 at 18:15Comments(2)

2025年03月22日

300mトラック分


  おはようございます
   今日は朝から娘ちゃんからLINEが入り
   楽天証券からのお知らせで
   詐欺が出回っているので
   設定変更する事らしいので
   パニくりながら・・
   
   途中で分からなくなって
   娘ちゃんとTELでやり取り
   20分程かかってようやく完了
   

  話は変わり・・・
   一昨日は義母さんがショートでいないので
   ご近所さん夫婦が作ってない
   田の草刈りを手伝ってくれるというので
   10時頃から府道沿いの田へ・・・
   草刈機2台と乗用の草刈り機で
  



   およそ300m分のトラックの面積を
   3人でお昼を挟み4時ごろまで・・
   冬の間、野良になった身体が筋肉量
   昨日は半日ダウンして
   昼から京都駅まで買い物
   夕食は近くのKYKでトンカツ食べ
   鋭気を養い夜はゆっくり休んで
   今日は朝からジャガイモを植えます。

   お彼岸が終わるまでジャガイモは
   植え付けない方が良いと
   昔から言われてるので
   お天気が良い今日・・・
   この先お天気続きで
   外での作業が増えて
   体力ダウンにならないよう
   気を付けなければ・・・

  
     


Posted by カメ仙人 at 09:03Comments(6)

2025年03月18日

カメの高校野球裏話


 こんばんは~
  今日から春の選抜高校野球が始まりましたね!
  私は女子高だったので高校野球には
  縁が無かったのですが
  当時は女子向けの雑誌
  セブンティーンがあり
  春、夏だったと思いますが
  高校球児の特集があり
  雑誌を買ってよく友達と
  今でいう「推し」探し

  あの頃の推しは
  箕島高校の嶋田君でして
  雑誌を切り抜いて
  定期入れに入れていた記憶がある。
  
  社会人になってからは
  そんな推しの人もなく
  普通に仕事しながら
  高校野球をラジオで聴く日々・・・

  仕事を引退して8年近くになるが
  高校野球シーズンになると
  思い出す事がある!
  夏の高校野球地方大会
  決勝戦の日だったと思いますが
  お昼に仕事の依頼があり
  決勝戦、とある高校が勝てば
  仕事にかからなくてはならない
  
  サーバーで図案が送られてきて
  勝てば、よ~いどんで仕事にかかる
  それまでラジオで応援しながら聴く
  聴きながら待つこと1時間からあったと思いますが
  勝てば仕事でお金が入り(^_^)v
  負ければ仕事がおじゃん

  結果はOK
  仕事に入り・・・
  夕方までの納期!
  仕事の内容は
  ○○高校の甲子園出場祝いの手ぬぐい
  図案の真ん中には高校の名前が入る
  甲子園でよく首にかけられてる
  あの手ぬぐい

  選抜だと少々時間はあるが
  大きな都市だと高校の数も多いので
  地方優勝してから甲子園までの日数が少ない
  手ぬぐいを発注するのも手際よくだ
  こちらも手際よく夕方には間に合わせたが
  OKの確認のTELが中々なかったので
  ちょっと焦ったりなんかして(笑)
  その後は型に焼いて
  生地に染めて・・・ですわ!

  甲子園の出場球児の学校も保護者会
  それに卒業生関係者の寄付も大変らしく
  昔、弟の学校が春だったかなぁ??
  甲子園に出場した時
  家に寄付してください!と学生が来て、
  おかんが5000円の寄付を!
  お礼にと応援手ぬぐいが渡されたので
  関係者の方の苦労も大変だという事が分かりました。

   


   当時、手ぬぐいが流行った時期があり
   鯉の手ぬぐいをやらせて頂き
   京都高島屋で展示
   あの頃の画像がない・・・残念
   
  


Posted by カメ仙人 at 18:32Comments(4)