2025年04月09日
摂丹街道は御堂筋線
今日は朝から良い天気でしたね^^
午前中はスイカを植える場所作りして
草刈りを少々・・・
そして朝からご近所さんからのTEL!
「明日義母さんディサービスやなぁ・・
万博まで行かへん?と・・・」
明日は大阪万博開催にあたり
ブルーインパルスの予行飛行があるそうで
近場だと、吹田の万博まで
お天気次第だそうですが
家から万博まで車で行くと
渋滞に合うので
モノレール近くの豊川付近で
駐車してGO~の予定
見れるかなぁ…
で、昼間にちょこっとお買い物 !
途中で天気が良かったので
山々がスッキリ見える
ここは昔から摂丹街道と呼ばれ
大阪の摂津と丹波を結ぶ街道
現在のR423です。
写真の山(法貴峠)を登り大阪方面へ
途中、峠を登り終えた付近に
明智の戻り岩があります
ここは、ハイキングコースですが
平成30年に豪雨のため崩落して通行止め
またバイパス工事のため「明智の戻り岩」は
見れません
それから南へず~っと進むと
豊能町があり
先日山火事があった「箕面森町」へ
少し進むと「箕面とどろみIC」があり
箕面有料道路へ進む道がR423
いわゆる御堂筋線ですね!
箕面有料道路トンネル抜けると
箕面キューズモールモールがあり
昨年3月に開通した萱野(かやの)駅があります。
私は、このルートは殆ど使いませんが
たまに箕面のキューズモールへ行くと
閑静な高級住宅街にお住まいの方々の
装いが少し違いますね^^;
(わんちゃんのお散歩が多いです)
田舎のおばちゃんには
チョットお洒落な街かなぁ^^
Posted by カメ仙人 at
16:10
│Comments(2)