毎年この時期に思う事!
おはようございます。
今日は天気予報でも言われていた通り
朝から気温上昇!
多少の風もありますが・・
黄砂も多いようで( ノД`)シクシク…
朝から畑で作業したいけど
義母さんのショートのお迎え
9時30分頃まで家にいなければならない・・
なので、洗濯と掃除などをしながら待つことに!
昨日の郵便物には・・
軽自動車納税の封書(-_-;)
来週からゴールデンウイークが始まるのに
納付書を見ると気持ちも半減( ノД`)シクシク…
ゴールデンウイークの予定は
これと言ってないが
大型連休になると
息子も帰って来るので
太っ腹になり外食も増える!
当然お金も羽根がはえて飛んでいく
飛ぶのがまた早いのよね!(笑)
以前は普通車だったので
税金はもっと高かったけど
軽自動車、軽貨物2台なので
15800円!
来月は固定資産税がやってくる!
楽しい・楽しいゴールデンウイーク後は
悲しい・悲しい出費!
で今年はこれで終わらない!
10月はデッキバンの車検 5回目!
走行距離もこれだけ・・・
143863㌔
まだまだ乗れるそうです^^
2025年04月19日 Posted by カメ仙人 at 09:41 │Comments(2)
白米カサ増し
こんにちは~^^
朝も昼もニュースではお米の話・・・
思った以上にお米の値上がりが止まりませんね!
先日も地区の総会で
「農機共同作業部会」決算書の資料を頂き
人件費は勿論、コンバイン2台田植え機2台
乾燥機3台、籾摺り機1台にかかる
農機維持費、動力電気代に各機械の保険
これら機械を入れておく倉庫の
固定資産税etc.
地区だけで27軒ほどお米作りをしておられますが
別に各家で肥料や燃料、トラクターは個人所有
なので別途負担がかかります。
また昔は各家で種蒔きをしてましたが
小規模農家なので苗箱を買われる方が
ほとんど、1枚当たりの苗箱の値段も100円から上がり
お米の品種にもよりますが800円~900円
苗箱1枚で昔は玄米30㌔計算でしたが
今は平均24㌔前後(植え方にもよります)
田植え前は苗箱に殺虫剤(ウンカ、イネミズゾウムシなど)
害虫防除のため
田植え後には除草剤を撒き(使わない方)もおられます。
お米作りには大きなお金がかかります。
小規模農業だと昔は玄米30キロ¥15000
でも採算が合いません・・・
近年では機械も車並みに機能が良くなり
小規模型だと
田植え機 メーカーによりますが
4条植えで200万~
トラクター 24馬力で大体350万前後
肥料なども1.5倍~1.8倍に値上がり(-_-;)
値段聞くとビックリだと思います
各農機も10年もたないものもありますね・・・
で、話は変わり・・・
家ではたまに、お米にもち麦足して
ご飯をカサ増し~^^
(袋のもち麦は35g)
お米1合に対してもち麦50g
もち麦にはお水100cc~120ccが必要
軟らかめの好きな方は多少増えてもOK
これを合わせて炊くとほぼ1.5合の
ご飯が炊けます。
大麦だともう少しカサ増しできるそうです。
腸内環境や血糖値の上昇を
抑える効果があるので是非試してみてください^^
毎日白米だけ炊くよりは
お米の節約にもなりますね^^
麦は値段が高くない(はず)ので・・
ちょっとスーパーで見て見てくださいね^^
麦飯もいいよ~
2025年04月18日 Posted by カメ仙人 at 14:23 │Comments(4)
こごみを頂きました
今日は朝から高刈り!
高さ3メートル程の所を
下から、上からと2段階で刈り
お隣りさんの畑の境を刈り
で、半日かかりました(;^_^A
お昼前にお隣の畑を借りてる
NPO団体の方が育てた
こごみをいただきまし。
この時期になると、ぜんまい、ワラビ、タラの芽
コシアブラ、ヤマ蕗など、山ウド
山菜だらけ
筍は勿論6月初めには破竹も^^
昨年はイノシシに破竹を食べつくされ
全滅でしたので今年こそは!!
こごみはアクが少ないので
調理するのに簡単です。
今日の所は天ぷらかなぁ~^^
2025年04月17日 Posted by カメ仙人 at 16:13 │Comments(1)
カメは噴霧器を背負いせっせと~
あらあら・・
もう夕方ですかいなぁ~(笑)
今日は朝から畑の草むしり~
それから こかぶの種を蒔き・・
道向かいの戦没者、義父のおじさんの
石碑の掃除!
昼からは
噴霧器に除草剤を入れ
芽吹き始めた雑草に・・・
大きくなる前に除草剤を散布するのが
効果的なので~^^
噴霧器が結構重いのに
まだバッテリーもはめ込み
総重量17㌔(-_-;)
始めは10ℓの除草剤を背負って
でも、重くて8ℓに減らし・・・
それを計5回
結構体力使いました( ノД`)シクシク…
労働の後の晩御飯は美味しかったです(笑)
2025年04月16日 Posted by カメ仙人 at 18:52 │Comments(4)
オオカミの×××
おはようございます。
お天気いいですが風があり
肌寒いです。
先日頼んでいた物が届きました!
オオカミのおしっこです!(;^_^A
昨年に植えた冬野菜が
獣害で半分程被害に・・・
また、ちょっと離れたご近所さんの所は
田植え後に鹿に荒らされて
お米の収穫が半分以下に・・( ノД`)シクシク…
で、10本入りの狼の尿を
半分づつして、2件でお試し!!!
カラス(鳥)には効かないらしいが
夏野菜対策でお試し!!
少しでも効いてくれたら嬉しいですが
獣害達もいずれなれるだろうなぁ・・
高濃度ブレンドと書いてあるので
期待しよっと!
今週から気温が上昇するらしいが
大気が不安定なので
夏野菜の苗を植えるのは
ゴールデンウイーク頃か?
空け辺りかなぁ・・・
この時期には1・2度はヒョウの降る日が(-_-;)
お天気とにらめっこです!
2025年04月15日 Posted by カメ仙人 at 09:26 │Comments(4)
55年前のサインは海外の一般の方に
昨日は雨で外仕事ができなくて残念!
午前の祭典も短縮して30分程で解散
帰ったら義姉妹さんが来ていて
お昼はお弁当を買ってきてくれたので
皆で頂き・・後はTVを見ながら雑談
YouTubeで関空から飛ぶ
ブルーインパルスのLIVEを見て
3機飛んだぁ~
と思ったら、後の3機がUターン??
飛んだブルーインパルスが戻って来たので
中止だとすぐ分かり・・・
残念ですが仕方ないですね・・
悪天候には勝てませんね・・
また、民放では万博のおすすめスポットを紹介
見れば行きたくなりますね^^
で、突然、義姉さんが中学生の時の
万博裏話を・・・
学校から万博に集団?で行き
外国の観客の方にサインをしてもらう
という事で、ノートと鉛筆を持ち歩き
サインを求めたらしいです。
当時は海外旅行が一般的でなかったので
西洋人が珍しかったという事と
英語の授業の一環も兼ねてという事
だったらしいです。
ちょっとした、異文化体験だったでしょうね^^

ドジャース公式スポーツドリンク
※買った記憶はある・・
買ったお店も覚えてる・・
いつ買ったかは覚えてません(;^_^A
今週は夏日があるそうなので
キンキンに冷やしておきましょうかぁ~^^
午前の祭典も短縮して30分程で解散
帰ったら義姉妹さんが来ていて
お昼はお弁当を買ってきてくれたので
皆で頂き・・後はTVを見ながら雑談
YouTubeで関空から飛ぶ
ブルーインパルスのLIVEを見て
3機飛んだぁ~
と思ったら、後の3機がUターン??
飛んだブルーインパルスが戻って来たので
中止だとすぐ分かり・・・
残念ですが仕方ないですね・・
悪天候には勝てませんね・・
また、民放では万博のおすすめスポットを紹介
見れば行きたくなりますね^^
で、突然、義姉さんが中学生の時の
万博裏話を・・・
学校から万博に集団?で行き
外国の観客の方にサインをしてもらう
という事で、ノートと鉛筆を持ち歩き
サインを求めたらしいです。
当時は海外旅行が一般的でなかったので
西洋人が珍しかったという事と
英語の授業の一環も兼ねてという事
だったらしいです。
ちょっとした、異文化体験だったでしょうね^^
ドジャース公式スポーツドリンク
※買った記憶はある・・
買ったお店も覚えてる・・
いつ買ったかは覚えてません(;^_^A
今週は夏日があるそうなので
キンキンに冷やしておきましょうかぁ~^^
2025年04月14日 Posted by カメ仙人 at 07:26 │Comments(4)
ご近所さんの多肉ちゃん達
おはようございます
今日は朝からお宮さんの祭典です!
簡単投稿とご了承下さいませ^^;
昨日は草刈り後ご近所さん宅へ~
多肉植物をおすそ分けしてもらいました。
ご近所さんのお庭はいつも花で一杯です。
私はここ迄綺麗に育てられません(;^_^A
「好きこそ物の上手なれ」かなぁ~^^
2025年04月13日 Posted by カメ仙人 at 08:30 │Comments(2)
モグラ1匹500円!
おはようございます。
今日は朝からよく晴れてますね~^^
このお天気が明日も続くと良いのですがね!
また、毎日のようようにTV・スマホからの
日経平均株価速報!!
私のスマホにも
下がってる・上がったぁ 乱高下!
いつまで続くやら・・です。
昨日は、ジャガイモの芽が出始めました
今日のお天気次第でもっと大きくなあれ~
ですかね^^
ただ、モグラに入られると厄介・・・
ジャガイモは食べませんが
土の中で穴を掘り根を傷めたりするので
注意が必要です。
外猫ちゃんの出動!!です
先日は野ネズミを捕まえて自分の
ご飯のお皿に・・(;^_^A
モグラは食べませんが見せに来るのでぎやぁ~
以前はモグラを捕獲すると
尻尾を切って自治会に持って行くと
500円もらえました。
今はもう無くなりましたが
私は流石に尻尾切りできませんね・・・
これから義母さんのディのお見送りして
草刈りです。
今日はビールがグビグビの日かなぁ(笑)
2025年04月12日 Posted by カメ仙人 at 08:01 │Comments(2)
これって貴重な植物?
今日は朝から降ったりやんだり・・
昨夜の大雨から
大気が不安定・・・
でも昼からは日も差して
草刈りする予定でしたが
地面が濡れているので断念!
田の溝掃除ならと・・・
あ、そうそう~
ここ4.5年前からよく見る植物
年々増えだしてきた
毎年この辺りにだけ咲く?
生息しています。
検索の結果
ミズネコノメソウと出ましたが
本当??
貴重なものなら
場所を移動してあげないと・・・
溝掃除できません(;^_^A
2025年04月11日 Posted by カメ仙人 at 13:12 │Comments(0)
ブルーインパルス予行飛行を見て来ました
こんにちは~^^
今日は義母さんディに送り出してから
ご近所さんと吹田の万博公園へ・・
流石にモノレール近くの駐車場が満車
だったので、現地まで車でGO~
40分程で到着!
少し渋滞してましたが
日本庭園駐車場に入れました。
駐車場は思ったほど混んでなく
余裕があり良かったです。
予行飛行まで1時間40分程あり
チューリップが見ごろだったので・・・
何故か?太陽の塔後ろから(笑)
飛行予定40分前にはTV局の方達!
朝日放送の古川アナが・・・
私達の横で撮影・・・
流石に写メは・・(;^_^A
そして歓声が上がり・・・
一瞬でしたが・・・
ご近所さんはビデオ撮影
録画を送ってもらいましたが
上手く投稿できなくて断念(-_-;)
太陽の塔と上手く撮れたので良かったです。
newsお帰りで今日の予行飛行を
紹介されると思います。
※ ご近所さんと文句を!!!
私達が場所を取っていたのに
その横をスルスルと入り込まれた
TV局さん達!
映ってるかも(笑)