2025年01月17日

消費期限は10年!


 今日は

  阪神淡路大震災から 30年が経ちました。
 

  この時期TVで特集をやられると

  当時の事を思い出します。
 
  家の大きな被害はなかったものの

  食器棚の扉から物が飛び出て

  コップやお皿などが割れた事

  部屋のクロスにヒビが入る

  お風呂やトイレのタイルにもヒビが入り

  その爪痕は未だに残ってる。

  
  それから2018年6月に起きた

  大阪北部地震!

  外の石垣が少し崩れたものの

  大きな被害もなく良かったが

  二階で仕事をしている最中~

  揺れが酷かったので

  1階に下りるにも、足がすくんで怖かった

  記憶があります。

  5日間程電気が使えなかったので

  義姉さんの所へ義母さんを非難!

  食べる事には問題なかったので

  その点は安心!

  でも、備えあれば患いなしである!

  
  



 今日この日に一度消費期限を確認!

  


 
  まだ大丈夫!

  できれば消費期限近くに消費するのがうれしいですが・・・

  お水も2ℓを9本 OKです。

  ポータブル電源充電OKです。

  ご飯はたまに羽釜で炊くのでOKです。

  炭や薪もOKです。

  トイレは多分大丈夫でしょう~

  義母さんがトイレまで行けなくなったら

  ポータブルトイレもあるので(笑)

   と、今日は点検日です。  


Posted by カメ仙人 at 10:39Comments(2)

2025年01月15日

う ふっ!



  今日は朝から時雨模様~

   昼からはヒョウにアラレ

   寒かったです。


   今月は誕生日月!

   お肉屋さんから


 


 

  ステーキ1枚プレゼント!


  う ふっ!


 それから年末に名古屋から

  甥っ子が遊びに来て

  頼んでいたものを持って来てくれた!


  う ふっ!

  


 
  玉麩です

  直径9cmとても大きい^^

  どうして食べようか思案中!

  

 で、今日は小豆粥!

 土鍋でお米からじっくり・・・

 




 デトックス効果、疲労回復、むくみ解消、腸内環境の改善

 老化防止、血圧低下と嬉しい事ばかり

 お正月の締めくくりである小正月に

 無病息災の祈りを込めて

 小豆粥を食べるようになったそうです。


  
 ※今日のお昼に義母さん

  海鮮丼をお腹一杯たべて満足したらしく

  お昼寝3時頃まで・・(;^_^A

  寝すぎです!!  


Posted by カメ仙人 at 16:51Comments(4)

2025年01月13日

大きいか、小さいか


 今日は風邪も良くなり調子が出だしたので

   今更ですがお正月の後かたずけ~

  

 今週のゴミ出しは、段ボールが出せる!

  ネット注文した箱やお酒にみかんの箱など・・・

  月1回の回収で2ヶ月ほどためていたので

  忘れないようスマホでにチェックです。


  また、お正月に使った神具(折敷)も

  綺麗に乾かして来年まで????

  と、かたずけかけたら・・・

  今週は小豆粥だ!

  七草がしんどくてお供えできなかったので

  忘れたらあかん!

  

  と、戸棚に入れたものをまた出して

  
  義母さんと二人だと戸棚も開けないので

  

    みーつけたぁ~






  



  

 スタバのマグカップです。

 400mlは入ります。


 息子が海外にいた時に買ったもの

 大きすぎて重いので私は使わないが

 娘ちゃん、実家の妹が欲しいと

 どこの国だったか忘れたけど

 喜んで使っている!


 これでコーヒー飲んだらお腹パンパンですやん!


 かと言って


 




 タイのスタバ





 ジャカルタのスタバ



 エスプレッソダブルの容量の大きさ!


 私にはどちらも中途半端な大きさなんです。


 
 ※ 一日部屋で寝ている義母さん!

    晩御飯食べてまた部屋で一寝入りして

    部屋から出て来たら


     おはよう~



 
    なんでやねん!
  


Posted by カメ仙人 at 19:24Comments(2)

2025年01月12日

頂き物



  前回の投稿から少し間が空いてしまいました。


  新年早々から義母さん熱出して・・

  4日はディに行ってくれたので

  良かったのですが・・・




  それ以来、ディに行く朝は

  「行ってしんどくなったらあかんので今日は休む」と

  それから今日まで5回ほどさぼり
  

  高齢なのでそれはそれで

  インフルエンザ、風邪にかかっても大変なので

  家でのんびりしてもらう事に!

  (食欲はしっかりある 笑)


  一応義母さんには

   市販の風邪薬を飲んでもらっていたけど

   効いているのかが分からない(;^_^A


   私も5日の夕方から少し喉が痛くなり

   6日の朝には

   唾を飲み込むと

   耳の中までが痛い(´;ω;`)ウゥゥ

   ロキソニン飲んで様子を見てみることに!

   少し楽になるもまた痛くなる(´;ω;`)ウゥゥ

   いつも行く耳鼻咽喉科は

   水曜日から~(´;ω;`)ウゥゥ

   
   水曜日の朝から耳鼻咽喉科へGO~

   結構な人が待合室に

   咳する人鼻ズルズルの人

   余計に酷くならないか心配だ!

   診察になり先生が・・・

   今日の患者さん、熱の無い人ばかりで

   喉の痛みに咳ばかり・・・


   お薬出してもらい

   家に帰り早速お薬を飲むことに!

   夕方には痛みもかなり引き

   今まで鼻も出なかったのに

   急に鼻水が出るわ、出るわ!


   
   ゆっくり身体を休めたいが

   義母さんのご飯もしなくてはならない!

   (夕方巻きずし1本食べた義母さん
    元気だわ!)

   
  風邪だけは引かないように気を付けてたのに・・


  年明け、大きな頂き物!

  いらへんわ!( ノД`)シクシク…


  未だ鼻グスグスです!



  




 義妹さんに頂いたキティちゃんとコラボ

 お茶の福袋です。

 緑茶、ルイボス茶、黒豆茶、こぶ茶、麦茶

 が入っています。



 ※今日は朝から「とんど」がありました。


  竹を三方に立て、その中に
  お地蔵さんの古いお社に
  お札、しめ縄などを燃やして

  竹を西南西(今年の恵方)に
  倒します。

  御神酒頂いて
  無病息災祈願!
  
  



   5年ぶりにお札を頂きました。

   あちらこちらで火災が増えてるので

   注意です!

 






    


Posted by カメ仙人 at 14:24Comments(4)

2025年01月03日

空けまして???


   

   明けましておめでとうございます。

   今年もよろしくお願いします。


   

   年明け早々・・・


   義母さん熱が38.5℃も

   
   風邪をひいたみたいです。


   元旦からお雑煮も欲しくないというので


   お薬飲んでもらい部屋で一日過ごすことに


   部屋の換気もしながら・・・

   
   今日は36.7℃迄下がりホット!


   病院が休みだけに・・・


   
   私は各神さんにお雑煮を供えて


   神様にお供えする場所8か所あるので

 
   お供えが終わればゆっくりと


   TV見ながらお正月~


   年末に息子と飲んだお酒がまだ


   残っているので少々昼間から(;^_^A


   年末に飲んだお酒


   焼酎2本(720㎖)

   ウイスキー1本半(720㎖)


   年末から息子とやらかしました。

  
   空けてしまったぁ~(;^_^A




 


  読んで頂きありがとうございます。


  


  


Posted by カメ仙人 at 09:47Comments(6)