2025年01月12日
頂き物
前回の投稿から少し間が空いてしまいました。
新年早々から義母さん熱出して・・
4日はディに行ってくれたので
良かったのですが・・・
それ以来、ディに行く朝は
「行ってしんどくなったらあかんので今日は休む」と
それから今日まで5回ほどさぼり
高齢なのでそれはそれで
インフルエンザ、風邪にかかっても大変なので
家でのんびりしてもらう事に!
(食欲はしっかりある 笑)
一応義母さんには
市販の風邪薬を飲んでもらっていたけど
効いているのかが分からない(;^_^A
私も5日の夕方から少し喉が痛くなり
6日の朝には
唾を飲み込むと
耳の中までが痛い(´;ω;`)ウゥゥ
ロキソニン飲んで様子を見てみることに!
少し楽になるもまた痛くなる(´;ω;`)ウゥゥ
いつも行く耳鼻咽喉科は
水曜日から~(´;ω;`)ウゥゥ
水曜日の朝から耳鼻咽喉科へGO~
結構な人が待合室に
咳する人鼻ズルズルの人
余計に酷くならないか心配だ!
診察になり先生が・・・
今日の患者さん、熱の無い人ばかりで
喉の痛みに咳ばかり・・・
お薬出してもらい
家に帰り早速お薬を飲むことに!
夕方には痛みもかなり引き
今まで鼻も出なかったのに
急に鼻水が出るわ、出るわ!
ゆっくり身体を休めたいが
義母さんのご飯もしなくてはならない!
(夕方巻きずし1本食べた義母さん
元気だわ!)
風邪だけは引かないように気を付けてたのに・・
年明け、大きな頂き物!
いらへんわ!( ノД`)シクシク…
未だ鼻グスグスです!
義妹さんに頂いたキティちゃんとコラボ
お茶の福袋です。
緑茶、ルイボス茶、黒豆茶、こぶ茶、麦茶
が入っています。
※今日は朝から「とんど」がありました。
竹を三方に立て、その中に
お地蔵さんの古いお社に
お札、しめ縄などを燃やして
竹を西南西(今年の恵方)に
倒します。
御神酒頂いて
無病息災祈願!
5年ぶりにお札を頂きました。
あちらこちらで火災が増えてるので
注意です!
Posted by カメ仙人 at 14:24│Comments(4)
この記事へのコメント
こんにちは。
しんどかったですね。
とんどに行かれたなら
少しは体調も戻られたのですね。
良かったです。
お義母さまも落ち着いておられますか。
それにしても耳鼻科は水曜日からとは
年末は存じませんが長の休診でしたね。
わたしは暮れは28日の最終日に行ったので
年明けは7日に行って来ました。
診察は6日からでしたが多かったようです。
今週は明日もお休みですから
火曜日は多いかな…と思っています。
7時からネット予約ができるので
早い目番号をgetします(^^)v
寒さが厳しいですから
お大事になさってくださいね。
お茶のセットは嬉しいですね。
冬でも水分補給が大事だと聞いて
飲むようにしています。
で、お手洗いの回数も増える…の巻です(〃ω〃)
しんどかったですね。
とんどに行かれたなら
少しは体調も戻られたのですね。
良かったです。
お義母さまも落ち着いておられますか。
それにしても耳鼻科は水曜日からとは
年末は存じませんが長の休診でしたね。
わたしは暮れは28日の最終日に行ったので
年明けは7日に行って来ました。
診察は6日からでしたが多かったようです。
今週は明日もお休みですから
火曜日は多いかな…と思っています。
7時からネット予約ができるので
早い目番号をgetします(^^)v
寒さが厳しいですから
お大事になさってくださいね。
お茶のセットは嬉しいですね。
冬でも水分補給が大事だと聞いて
飲むようにしています。
で、お手洗いの回数も増える…の巻です(〃ω〃)
Posted by ぷーちゃん* at 2025年01月12日 17:04
当方達は、息子家族と同居しており、義母さんをお世話されている貴方(カメさん)の思いを興味(真剣)を持って見させて戴いています。
色々、勉強になることが有りす。
色々、勉強になることが有りす。
Posted by 私は俊丸
at 2025年01月12日 20:53

ぷーちゃんさん
予約は大事ですよね!
いつも行く歯医者さんは
4か月に一度歯のクリーニングと検診を兼ねて
はがきが来ます。
直ぐに予約すればいいものを
たまに忘れて・・(;^_^A
まだまだ寒さ厳しいのでお身体大切に!
健やかにお過ごしくださいませ^^
予約は大事ですよね!
いつも行く歯医者さんは
4か月に一度歯のクリーニングと検診を兼ねて
はがきが来ます。
直ぐに予約すればいいものを
たまに忘れて・・(;^_^A
まだまだ寒さ厳しいのでお身体大切に!
健やかにお過ごしくださいませ^^
Posted by カメ仙人
at 2025年01月13日 19:42

私は俊丸さん~
最近では同居されてる方も減ってますね。
義母さんは末っ子で私は長女だったので
嫁いだ時はやりずらい面もありましたが
亡義父が優しかったので色々と助けてもらった事や
色々と教えてもらった事もあり感謝でした。
息子さんと同居されてるなら優しい息子さんで
お嫁さんも優しい方だとおもいます。
同居に感謝、家族に感謝ですね!
ご夫婦共々健やかにお過ごしくださいね!
最近では同居されてる方も減ってますね。
義母さんは末っ子で私は長女だったので
嫁いだ時はやりずらい面もありましたが
亡義父が優しかったので色々と助けてもらった事や
色々と教えてもらった事もあり感謝でした。
息子さんと同居されてるなら優しい息子さんで
お嫁さんも優しい方だとおもいます。
同居に感謝、家族に感謝ですね!
ご夫婦共々健やかにお過ごしくださいね!
Posted by カメ仙人
at 2025年01月13日 20:02
