2025年03月14日
新品です
先々週に頼んで置いたものが
キターーーーーー
今回はアーチハンドル
両手ハンドルもあるが
紐で草刈りする時刈りにくいので
アーチハンドルに紐刈りに付け替え
来週辺りから草刈り始めようかなぁ・・
混合油も作らなくてはいけないので
ガソリン買いに行く日が増えるなぁ・・
草刈機配達してくれたお兄さんが
混合油つくるんですかぁ???
と、聞くので
作りますよ^0^
ホームセンターで買えば
一缶が高い!
毎回ガソリン10ℓ買って
混合油作れば
1か月は持つかなぁ・・・
と、お兄さん・・
どんだけ刈るんですか???
(@_@)されてました(笑)
Posted by カメ仙人 at 17:24│Comments(2)
この記事へのコメント
こんばんは。
草刈機?とは思いましたが
種類はハテナ?
また燃料?もご自分で作る?
カメ仙人さんにはどっひゃあ〜です。
わたしには未体験のことばかりで
きっとこれからも経験することのない
世界?かと。
カメ仙人さんは農作業をされるのは
結婚されてからですか。
ご実家でもされていたのですか。
和歌山県の友達は結婚してから
農作業を手伝うようになったと
言っていましたが
いまではすごい戦力?となっています。
わたしはいろいろ教えてもらいながらも
ベランダ菜園すら満足にできず…でした。
ゴーヤを一番に作りたかったですが
何回も実は成っても大きくならず…で。
オクラは面白いほど出来ました。
最近では土を買ってくるのが大変なので
もう作らないようになりました^^;
草刈機?とは思いましたが
種類はハテナ?
また燃料?もご自分で作る?
カメ仙人さんにはどっひゃあ〜です。
わたしには未体験のことばかりで
きっとこれからも経験することのない
世界?かと。
カメ仙人さんは農作業をされるのは
結婚されてからですか。
ご実家でもされていたのですか。
和歌山県の友達は結婚してから
農作業を手伝うようになったと
言っていましたが
いまではすごい戦力?となっています。
わたしはいろいろ教えてもらいながらも
ベランダ菜園すら満足にできず…でした。
ゴーヤを一番に作りたかったですが
何回も実は成っても大きくならず…で。
オクラは面白いほど出来ました。
最近では土を買ってくるのが大変なので
もう作らないようになりました^^;
Posted by ぷーちゃん*
at 2025年03月14日 20:37

ぷーちゃんさんこんにちは^^
私は非農家で育ったので
農業は未体験でした。
初めて草刈機を使ったのは
娘ちゃんの保育園の
清掃作業の時で、前日に義父から
使い方を教わってからですかね^^;
初めは怖いばかりで
中々なれず嫌いでしたが
今ではしっかり農業の
おばちゃんしてます(笑)
私は非農家で育ったので
農業は未体験でした。
初めて草刈機を使ったのは
娘ちゃんの保育園の
清掃作業の時で、前日に義父から
使い方を教わってからですかね^^;
初めは怖いばかりで
中々なれず嫌いでしたが
今ではしっかり農業の
おばちゃんしてます(笑)
Posted by カメ仙人
at 2025年03月18日 10:40
