2025年01月29日
二年物
こんにちは!
朝起きたら雪がうっすらと・・
寒い朝でした!
今日はプラスチックごみの日
だったけどスルー
ためるカメです(;^_^A
春野菜の準備もそろそろ始めないと・・・
昨年はキュウリを植えたんだけど
上からは カラス
下からは アライグマ、イタチ
10本ほどのキュウリが全滅
今年は鳥獣対策しないと・・( ノД`)シクシク…
毎年キュウリが採れると
奈良漬を漬けるのだが
わざにキュウリを買ってまでは漬けない!
幸い、一昨年は樽2個の奈良漬が出来たので
今日まで食べることが出来た!
1年ものと違い色も黒く味が濃いので
メチャ美味しい・・・(o^―^o)ニコ
また、もったいないので
奈良漬の粕が綺麗なので
昨日買ったぶりの切り身!
5切れで1,000円
二切れだけを粕漬けにして一晩おき
焦げやすいのでゆっくりとオーブンで!
今日の晩御飯です。
お味噌汁したらそれで充分です。
明日は30年ものです(;^_^A
Posted by カメ仙人 at 15:18│Comments(5)
この記事へのコメント
こんにちは。
寒い寒い寒いですね。
こちらも先ほど細かい物が
落ちてきていました。
昨夏のきゅうりは暑すぎて…ではなく
鳥獣に突かれてダメだったんですか。
お山の食料より
里にある食べ物の美味しさを
知ってしまったんでしょうか。
今年は準備よろしく
収穫できるように…ですね。
二年ものきゅうりはこっくり色ですね。
一年ものは飴色でしょうか。
漬け粕も無駄にすることなく
焼き魚は美味しさが増しますね。
三十年ものもお持ちのご様子…
さて、何なんでしょうか。
早く知りたいです(*⁰▿⁰*)
わたしは粕漬けは大丈夫ですが
たくわんやきゅうりの古漬けが
苦手なんです…(TT)
婚家は茶がゆの地域だったので
住まなくても行くと出されるので
若かりし頃は食べれなくて…( ; ; )
もちろん熟鮓も食べれません。
食文化の違いには苦労?しました。
食べませんでしたけれど…(^○^)
ちなみにシニアになってから
きゅうりの古漬けは刻んで、茶がゆも
食べれるようになりましたが
たくわんの古漬け・熟鮓は食べれなくても
人生には難なく…もういいわ…です。
縁も亡くなりましたし…d( ̄  ̄)
小さな声で…
実はすぐきも苦手…です(*´ω`*)
寒い寒い寒いですね。
こちらも先ほど細かい物が
落ちてきていました。
昨夏のきゅうりは暑すぎて…ではなく
鳥獣に突かれてダメだったんですか。
お山の食料より
里にある食べ物の美味しさを
知ってしまったんでしょうか。
今年は準備よろしく
収穫できるように…ですね。
二年ものきゅうりはこっくり色ですね。
一年ものは飴色でしょうか。
漬け粕も無駄にすることなく
焼き魚は美味しさが増しますね。
三十年ものもお持ちのご様子…
さて、何なんでしょうか。
早く知りたいです(*⁰▿⁰*)
わたしは粕漬けは大丈夫ですが
たくわんやきゅうりの古漬けが
苦手なんです…(TT)
婚家は茶がゆの地域だったので
住まなくても行くと出されるので
若かりし頃は食べれなくて…( ; ; )
もちろん熟鮓も食べれません。
食文化の違いには苦労?しました。
食べませんでしたけれど…(^○^)
ちなみにシニアになってから
きゅうりの古漬けは刻んで、茶がゆも
食べれるようになりましたが
たくわんの古漬け・熟鮓は食べれなくても
人生には難なく…もういいわ…です。
縁も亡くなりましたし…d( ̄  ̄)
小さな声で…
実はすぐきも苦手…です(*´ω`*)
Posted by ぷーちゃん* at 2025年01月29日 17:15
奈良漬け(粕漬け)美味しいですね!
我が家は、作られた方から戴いています。
我が家は、作られた方から戴いています。
Posted by 私は俊丸
at 2025年01月29日 20:38

沙沙貴神社の蝋梅見物に、コメントを有り難うございました。
Posted by 私は俊丸
at 2025年01月29日 20:45

ぷーちゃんさんありがとうございます。
茶粥??奈良県でしょうか・・・
茶粥は食べなれないですが
お粥は大好きです^^
ある年齢を境に
好きな食べ物、苦手なもの変わっきます。
私も結婚当初は皆が甘党だったので(;^_^Aでした。
特に和菓子は苦手で特に薄皮まんじゅう系が苦手で
おまけに餡子も^^;
今は好んでは食べませんが
皆が食べたらお付き合いはします(笑)
茶粥??奈良県でしょうか・・・
茶粥は食べなれないですが
お粥は大好きです^^
ある年齢を境に
好きな食べ物、苦手なもの変わっきます。
私も結婚当初は皆が甘党だったので(;^_^Aでした。
特に和菓子は苦手で特に薄皮まんじゅう系が苦手で
おまけに餡子も^^;
今は好んでは食べませんが
皆が食べたらお付き合いはします(笑)
Posted by カメ仙人
at 2025年01月31日 17:32

私は俊丸さん~
奈良漬は好き嫌いが多いのですが
我が家の奈良漬はお口に合うようで
結構人気なんですよ。
頂けるところがあると感謝ですね^^
奈良漬は好き嫌いが多いのですが
我が家の奈良漬はお口に合うようで
結構人気なんですよ。
頂けるところがあると感謝ですね^^
Posted by カメ仙人
at 2025年01月31日 17:35
