2025年01月23日

少々お待ちを!



 今日は3月頃の陽気で

 陽ざしもあり暖かかった。

 一昨日に引き続き

 畑の草むしりです。

 まだ白菜が10個ほどある!

 義母さんと二人お鍋しても

 消費出来ないので

 義姉妹さんたちが来たら

 食べてもらう事に!

 大根は小さいながらそれ以上・・・

 今日はブリ大根でも~^^

 
 それから、12月頃からお引越しのメダカ達

 60匹程いるんですが

 潜っています^^

 
少々お待ちを!




 外で飼っているので冬は家の中に入れてあげたいけど

 発泡スチロールの中の方が

 日中と夜の温度差が急激に

 下がらないのでいいらしい

 冬場はほとんど餌をあげなくていいので助かります。

 後、1ヶ月もすれば

 品種ごとにお引越しです。

 なので

 少々お待ちを!


 ※先日TELして来た孫ちゃん!

    あーは、スイカが食べたいんだ!

    ばーばは(;^_^Aです

    なので、郵便局でおみかん(はるみ)品種を

    送ってあげることに!

   少々お待ちを!



Posted by カメ仙人 at 13:29│Comments(6)
この記事へのコメント
こんにちは。
ほんに温かいですね。
畑の収穫物は一度にできるので
そのまま放置しているのを
見ることがあります。もったいない…。

めだかさんはまだ冬眠中。
すいかを食べたいお孫ちゃん
可愛いですね。
無いよ…で終わらせないで
おみかんを送るカメ仙人ばあばは
優しいです。
Posted by ぷーちゃん* at 2025年01月23日 13:36
暖かい日が続いて助かりますね!
我が家も、在所の知り合いから、大根や白菜等をよく戴き、助かっています。
特に、お漬物(大根や赤カブ)は美味しいです。
Posted by 私は俊丸私は俊丸 at 2025年01月23日 21:31
60尾のメダカ君を飼われているんですね~~~
我が家では7尾のみですが 室内で飼っています。  元気ですが子供を増やせませんので・・・ 何が悪いのか???

自家農園で沢山のお野菜が収穫出来て羨ましい限りです。
当方はマンション住まいでして    野菜他の高騰に悲鳴を上げて居りますね( ^ω^)・・・
Posted by 悠ちゃん5悠ちゃん5 at 2025年01月24日 12:01
ぷーちゃんさんこんにちは~
野菜は種から蒔いて植える事が多いので
どうしても多くなりますね!
白菜だと苗を1本買うと130円位・・・
種だと一袋450円で上手くいけば
100本程植えられるのです
親戚中に配るのであまり無駄にはならないようにしてますよ^^
孫ちゃん今度はピンクの服が欲しいとTEL
です
甘やかすのも今だけかも・・^^
Posted by カメ仙人カメ仙人 at 2025年01月25日 14:20
私は俊丸さんこんにちは~
野菜頂けると嬉しいですよね!
お漬物もよく漬けますが
義母さんがお漬物だけで
ご飯を食べるので最近では
週に3回ほど出すようにしてます
循環器の先生に塩分は取るな!と
言われてますがそんな事忘れて
ボリボリと!!
好きな人には可哀そうなので
見て見ぬふりです(;^_^A
Posted by カメ仙人カメ仙人 at 2025年01月25日 14:25
悠ちゃん5さんこんにちは~
メダカ、雄雌の数にもよりますが
なるべく暖かくなったらベランダの陽ざしが当たる所へ
4,5月頃にホテイアオイがホームセンターで売られるので
それを水槽に入れてあげると卵を産み付けますね!
ホテイアオイの根に産み付けたら
発泡スチロールなどの容器に移してふ化を待ちます。
何度か卵を産み付けるのでホテイアオイは春には必須です。
ホテイアオイが増えるのがお嫌なら
ホームセンターで産卵用のスポンジが売ってます。
産卵には日光と水温が欠かせないので
頑張って育ててくださいね^^
お野菜の購入は少し高くても道の駅で買うほうが
長持ちしますね!また最近はやりの
アイラップで保存長持ちするらしいですよ^^
Posted by カメ仙人カメ仙人 at 2025年01月25日 14:36
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。