2023年07月14日
ずぼら飯
今日は蒸し暑かったので
晩御飯は
ずぼら飯!
サバ缶があったので汁は別に取り分け
さばをすり
お味噌を水で溶かして
家で採れたきゅうり、茗荷、大葉、すりごま
水で溶かした味噌
全部すり鉢に放り込んで~
蒸し暑い時は冷や汁にかぎります。
ご飯にかけていただきます~
汗かくと身体から鉄分も逃げるので
大葉や胡麻を多めに~^^
※義母さんの部屋のエアコン!
湿度の高い日は除湿モードに~
今日もお昼から除湿に入れたら
知らない間に切る事2回!!!
リモコンをこちらで管理しようとしたら
そこまでせんでええと(;^_^A
勝手に切るたび 暑い!といいに来る義母さん
困ったぁ~
最近よくある事です( ノД`)シクシク…
覚えてないので怒れません( ゚Д゚)ハァ?
Posted by カメ仙人 at 17:58│Comments(4)
この記事へのコメント
カメ仙人さんへ
コメント戴きまして、有難うございます。
甲子園に出かけるのも、もう最後かな?との思いで、息子達から声がかかったので、出かけて来ました。
やはり、多賀からは遠い!
毎日、義母さんとの生活、ご苦労様です。
家内の知り合いに同じような境遇の方がおられ、まだ50歳過ぎかな?
毎日、奮闘されています。
たまには、手抜きも必要ですよ!
コメント戴きまして、有難うございます。
甲子園に出かけるのも、もう最後かな?との思いで、息子達から声がかかったので、出かけて来ました。
やはり、多賀からは遠い!
毎日、義母さんとの生活、ご苦労様です。
家内の知り合いに同じような境遇の方がおられ、まだ50歳過ぎかな?
毎日、奮闘されています。
たまには、手抜きも必要ですよ!
Posted by 私は俊丸
at 2023年07月14日 20:48

鯖の冷や汁、おいしそ~
ずぼら どころかかなり手が込んでいますよ
鯖缶はおいしいのでやってみましょう
ずぼら どころかかなり手が込んでいますよ
鯖缶はおいしいのでやってみましょう
Posted by まつわ
at 2023年07月14日 22:23

私は俊丸さんコメントありがとうございます。結構手抜きはしているのですが
この時期
草刈りや町の行事があり忙しい中、
義母さんがこんなだと結構疲れます。息抜きは月2回のショートでできますが2泊3日なので少し短いかなぁ~と思いますが今は我慢だと(泣)
この時期
草刈りや町の行事があり忙しい中、
義母さんがこんなだと結構疲れます。息抜きは月2回のショートでできますが2泊3日なので少し短いかなぁ~と思いますが今は我慢だと(泣)
Posted by カメ仙人
at 2023年07月19日 06:37

まつわさんコメントありがとうございます。
手間なんてかかってませんよ~切って入れるだけですから!
暑い時には冷や汁の中に氷を入れておくとガンガンに冷えて美味しいですよ
手間なんてかかってませんよ~切って入れるだけですから!
暑い時には冷や汁の中に氷を入れておくとガンガンに冷えて美味しいですよ
Posted by カメ仙人
at 2023年07月19日 06:40
