2025年03月03日

菱餅作り~

 今日は桃の節句ですね^^
  昨日の午後から菱餅作り・・・
  

  米粉・餅粉を7:3
  700gと300gボールに入れ
  お湯で捏ねて~
  
菱餅作り~


  手に粉がくっ付き大変!
  若かりし頃はそんなに手にくっ付かなかったのに
  耳たぶの軟らかさまでこねる事
  10分、疲れるわ( ^ω^)・・・
  
菱餅作り~


 捏ねてる間に蒸し器にお湯を沸かして
 蒸し布をひいて、上のようにおわん型にして
 20分~30分程度蒸し・・・
 
菱餅作り~


 蒸しあがったら熱い間に捏ねて・・
 毎回の事だが熱すぎ!!
 3等分に分けて
 2個は蒸し器の中に入れておく
 堅くなるので余熱で保温!
 白はお砂糖少し入れるだけで
 捏ねるのに時間がかからないが
 ピンクは赤い色粉が嫌いなので
 ラズベリー粉で代用~^^
 中々綺麗に色がつかないので焦る^^;
 捏ねる事10分からだ・・
 緑はヨモギの乾燥をお湯でもどして・・・
 ヨモギのもどした水分があり
 捏ねにくいわぁ・・( ノД`)シクシク…

 各色麺棒で伸ばし
 涼しい所で熱をさまして
 冷めたらお餅が反らないように重し・・
菱餅作り~


 
 出来れば一日じっくりとお餅を
 かたくしたかったけど
 この後予定が続くので
 ちょっと不格好ですが・・(;^_^A
 
菱餅作り~



  見た目より画像で撮ると
  何故か形が不格好( ノД`)シクシク…
  まぁ~こんなものですかね^0^

  以前は麹蓋3個分位の量作ってたけど
  食べる人もいなくなり・・
  3色の菱餅以前は5色だったので
  作るのもっと大変だったなぁ・・
  

 

 ※材料費はかからないのだけど
   手間暇が・・
   作るより、後かたずけに時間がかかり
   疲れました。
   次は・・
   粽かなぁ・・・


    



Posted by カメ仙人 at 12:03│Comments(6)
この記事へのコメント
カメ仙人 さん

高槻に両親のお墓が有りますので、お参りの時でもダムパークに行ってみます。
Posted by 私は俊丸私は俊丸 at 2025年03月01日 20:54
こんばんは。
あ〜ぁあ〜〜です。
行きたいのです、りくろーカフェ。
友達がマンションから見えている…と。
なんばにもあるようですが  
行きたいのは彩都の方へ…。
いつも焼きたてを買いますから 
家に帰ってすぐに食べると温みはありますが
カフェで焼きたてを即に食べるのは 
やっぱり違うでしょうね。

26日は守山行きが無くなったので 
彩都行きも考えないでもなかったのですが
行くにはもう1人の人と…があるので
シャルドン行きでした。
小さな声で…
ほんとうは彩都も1人で行きたいです。
1人でならとっくに行っているはずです。

ラ・ムーもあるとは…いいな♪いいな♪♪
ここには無いんですよT^T
無いないおばけ?
Posted by ぷーちゃん*ぷーちゃん* at 2025年03月01日 21:18
私は俊丸さん~
こんにちは^^
高槻からだと近いので
是非お立ち寄りくださいませ^^
Posted by カメ仙人カメ仙人 at 2025年03月03日 15:02
ぷーちゃんさんこんにちは^^
土曜日なので混雑しているか
心配でしたが、思ったより。。でした
テラス席も空いていたので
ゆっくりお茶できましたよ!
焼き立ては最高!!(^_^)v
 
ラムーの小型店なら
太田のバリュー100がそうです。茨木のイオンタウンの並び
先日オープンしたマクドナルドの直ぐ並びにありますよ^^
小さいけど同じものが置いてあります。
ラムーの前身だったと思います。
Posted by カメ仙人カメ仙人 at 2025年03月03日 15:09
ワッー! 菱餅を手作り! 凄いですね!

本当に寄っても良いのかな? 有難うございます。
Posted by 私は俊丸私は俊丸 at 2025年03月03日 15:34
はーいどうぞです
Posted by カメ仙人カメ仙人 at 2025年03月10日 21:18
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。