2023年07月02日
梅干し
先日近所の方から
家で収穫された梅干しを頂いた。
1キロ程の梅干しにスーパーで1キロ足して2キロを塩漬けして
2日前に紫蘇を入れ~
土用の日には3日間天日干しします。
上手く漬かるといいなぁ~
梅干しを漬けた下にはショウガも漬けて・・・
きゅうりも毎日数本収穫しているので
ぬか漬けに~
そして、茗荷もナスも採れそうなので
しば漬けもいいね!(笑)
Posted by カメ仙人 at 20:29│Comments(4)
この記事へのコメント
こんばんは。
うちの梅の木は、管理不行き届きで、まるで柿の木のように隔年結果します。
今年は生り年で、12kgとれました。
収穫作業、枝の整理、あちこちに配り、梅シロップ仕込み、梅干し仕込みと3日かかりました。
高齢化ですべてがスローライフになってしまい、
今ではスローライフだから忙しいです。
カメさんが絵を描いてもらったmさんに、連絡したいのですがどこのブログへ行かれたのかなあ、
教えてください。
それと、絵を頼む時、どんな紙を持参すればいいのでしょうか?
うちの梅の木は、管理不行き届きで、まるで柿の木のように隔年結果します。
今年は生り年で、12kgとれました。
収穫作業、枝の整理、あちこちに配り、梅シロップ仕込み、梅干し仕込みと3日かかりました。
高齢化ですべてがスローライフになってしまい、
今ではスローライフだから忙しいです。
カメさんが絵を描いてもらったmさんに、連絡したいのですがどこのブログへ行かれたのかなあ、
教えてください。
それと、絵を頼む時、どんな紙を持参すればいいのでしょうか?
Posted by は〜 at 2023年07月03日 00:37
コメントを有り難うございます。
40歳前の息子が、やはり、家でつけた梅干し、酸っぱいが、その酸っぱさがたまらんねん!と言って、来たら持って帰ります。
いくつになっても、母親が作った品が良いようです。
40歳前の息子が、やはり、家でつけた梅干し、酸っぱいが、その酸っぱさがたまらんねん!と言って、来たら持って帰ります。
いくつになっても、母親が作った品が良いようです。
Posted by 私は俊丸
at 2023年07月03日 14:32

は~さん今晩は~
みのりさんの絵は アトリエにある絵を貰って来ました。紙はいらないので展示会される時に気にいったものもらえばよろしいかと!
展示会あれば又ブログで公開しますね
みのりさんの絵は アトリエにある絵を貰って来ました。紙はいらないので展示会される時に気にいったものもらえばよろしいかと!
展示会あれば又ブログで公開しますね
Posted by カメ仙人
at 2023年07月13日 22:26

家庭の味は良いですね
梅干しは
猿年から3年続けて漬けると良いと言われますが中々そんなうまくいかないもので義母さんと二人だけなので2年に1回がギリかなぁ~
梅干しは
猿年から3年続けて漬けると良いと言われますが中々そんなうまくいかないもので義母さんと二人だけなので2年に1回がギリかなぁ~
Posted by カメ仙人
at 2023年07月13日 22:31
