2023年02月11日
市内のコインパーキング
私の住んでいる街には市営駐車場がない!
ちょっと京都市内まで行くのには
車で行くより電車の方が早い場合があります。
平日だと京都市内も車では問題なくスイスイなんですが
日曜日となると嵐山あたりの国道、市道が渋滞に~
そんなこんなで、日曜日は電車を使う事が多く
近年この街では休日ノーマイカーディを実施することが増え
コインパーキング土日平日でも一日500円の所が
ここで試合があると
特別料金2500円に跳ね上がる!!
この街に限らず市営駐車場の無い所が多くて不便です。
この場所、夜景は綺麗なんですがね(* ´艸`)クスクス
Posted by カメ仙人 at 13:27│Comments(2)
この記事へのコメント
今年の初詣に京都の岡崎神社に行きましたがテレビで紹介されたこともありとんでもない大行列で諦め、くくり猿の八坂庚申堂に行きました。近くのコインバーキングが空くのを待って参拝しましたが駐車料金が滋賀だと1日分位がたった20分でした…。
なので大急ぎで戻ってきました
なので大急ぎで戻ってきました
Posted by 森のフクロウ at 2023年02月11日 14:23
森のフクロウさん、コメントありがとうございます。
あら、初詣にきょうとへ^^;たいへんでしたね!
京都市内、大阪は20分単位が多いんですよ。
やはり混んでも電車がお薦めかもです。
松の内の15日まで初詣客は多いでしょうね^^
あら、初詣にきょうとへ^^;たいへんでしたね!
京都市内、大阪は20分単位が多いんですよ。
やはり混んでも電車がお薦めかもです。
松の内の15日まで初詣客は多いでしょうね^^
Posted by カメ仙人
at 2023年02月13日 14:20
