2023年12月01日
町内でまたロケです^^
私の住んでいる地域では
昔からロケ地に使われるところがある。
以前は、かつらを被った人すなわち時代劇!
の撮影が多かった!
爆破シーンもあったと話には聞いている・・
10年程前は
朝ドラ「ごちそうさん」の撮影もあり
キムラ緑子さん「西門和枝」の嫁ぎ先の農家へ
「卯野め以子」役の杏さんが訪ねてくるシーンや
今年4月に公開された
横浜流星さん主演の「ヴィレッジ」
昨日の夕方もご近所さんで撮影があったらしい。
撮影された家は門構えの立派な家ですが
玄関の入り口は私でも頭を下げて
入らなければならない小さな引き戸!
素浪人や忍者が出て来ても
おかしくないような造り・・・
今回は時代劇ではなさそうですが
少し楽しみですね^^
それから~
先月から公開されてる
「翔んで埼玉~琵琶湖より愛をこめて~」
全作の「翔んで埼玉」はTVでみましたが
今回は映画館で観るのもいいかなぁ・・なんて!!
関東では今一関西ギャグが分からないらしい??
ので、笑いがとれないとか・・・
滋賀出身の私としては
滋賀のナンバープレートが
ゲジゲジとか・・出てきて・・・(;^_^A
これっていつから言われてるんだろう??
予告編見ているだけで面白そうですが・・
また、今年の6月に実家に帰省した時
妹弟の3人でお昼ご飯を食べてた時
弟が姉の滋賀のご当地ナンバープレート見て
私に・・・
ねーちゃん、〇〇ねーちゃんのナンバープレート
ナンバーが琵琶湖に沈んどるさかい
「水没ナンバー」っていうんやぁ~
滋賀の方すみません

それって、本当なの???
はじめて聞きましたが????
Posted by カメ仙人 at 17:28│Comments(0)