家庭ごみ分別区分拡大
私、京からの発信ですが
実は京の奥座敷からの発信です(;^_^A
(生まれも育ちも長浜なんでが(笑))
先月の回覧板にまた、ごみの区分が拡大!
日本でいち早くレジ袋を廃止されエコバッグは必須!
また、ペットボトルでの水やお茶を購入するより
マイボトルを持参することも推奨され
夏になればマイボトルでお茶や水が無くなると
市が提供している所でお水が無料でいれてもらえます。
が、未だ使った事がありませんけどね(;^_^A
今は燃やすごみ週2回
埋め立て月2回
容器包装、プラスチック週1回
この4月から変更される分別
燃やすしかないごみ週2回
生ごみ、汚れた紙、おむつなど
紙類月1回
新聞、チラシ、雑紙、段ボール、牛乳パック
草、木類月1回
生木、木材、剪定枝
埋め立てるしかないごみ月2回
小型金属類月2回
プラスチック週1回
ごみの分別何と言っても
今まで出してた燃えるゴミ
3分別もしなければならないとは・・・
透明の袋も今まで以上に買わなくては
何か矛盾してるよなぁ・・・
新聞チラシ、段ボールは廃品回収に出してましたが
雑紙と言われると・・・・
シュレッターにかけてから出さなくては(;^_^A
木類も50cm以下・・・
伐って細かくするまでの労働力半端ないよ( ノД`)シクシク…
果たしてごみ削減となるでしょうかねぇ・・・